2023年8月13日発売、サークル「STUDIO WALTZ」制作の「汚されたティアの輝き」の無料ダウンロード情報です。
同人誌の内容



同人誌の説明
アダルトアニメ黎明期の名作「バルテュス ティアの輝き」が大好きすぎて、同人誌を作っちゃいました。モーロックに捕らえられ、清楚で可憐で素直なティアが運命の試練に翻弄されていく。ユードは果たして間に合うのか。あの頃この作品を見ていた人、最近知った人、いろんな人に楽しんでもらえれば嬉しいです。同人誌版は24ページ+イラスト集(ボツ絵を含む)
2023年8月13日発売、サークル「STUDIO WALTZ」制作の「汚されたティアの輝き」の無料ダウンロード情報です。
アダルトアニメ黎明期の名作「バルテュス ティアの輝き」が大好きすぎて、同人誌を作っちゃいました。モーロックに捕らえられ、清楚で可憐で素直なティアが運命の試練に翻弄されていく。ユードは果たして間に合うのか。あの頃この作品を見ていた人、最近知った人、いろんな人に楽しんでもらえれば嬉しいです。同人誌版は24ページ+イラスト集(ボツ絵を含む)
同人誌の感想
ここまで来たら
同じ宇宙企画の「ガイ」と「リヨン伝説フレア」も作ってほしいな。
バルテュス ティアの輝き 〜妄想の世界観〜
1988年に発売されてから今年で36年。いまだに忘れられない作品だよ。アダルトアニメの黎明期らしく、当時は名作が山のようにあって、マニアを魅了してたね。個人的にはリヨン伝説フレア、うろつき童子シリーズが特に好きだった。11PMで紹介されていたのを覚えていて、語れない魅力を感じつつ、浪人生だった自分はレンタルビデオ屋を巡ったものさ。
若い頃は飽きるかなと思っていたけど、40年近く経った今でも心に残っているのは不思議だ。自分の好きな作品としてはエルガイムやZガンダム、オネアミスの翼も挙げておきたい。同世代に作られたこの時代のアニメは本当にすごかった。スタッフが共通しているという話もよく耳にするよね。丁寧な作画、しっかりしたシナリオ、素晴らしい声優陣、音楽、そして演出。ほんとに虜になった。昭和末期の古き良き時代だった。懐かしさで胸が熱くなるよ、感涙。
このたび、マニア心をくすぐる同人誌を作ってくれて、ありがとう。十分に堪能させてもらったよ。妄想の世界がさらに広がった。今後の展開にも期待大。次回作の構想、そして第2弾も楽しみにしてます。どうぞよろしくお願いします。
懐かしい
こちらのサークルさんはどうしても某双子巫女のイメージがあって、なかなか手が出ないんだけど、(アニメレンタルしたけどCVがちょっとね)今回、昔DVDでも購入したバルテ〇スなので、セール中のお試し買い。CG集として見ると文字が多くて小さいし、フルカラーコミックとしても中途半端なコマ割りになってる気がするから、次回はどちらかに特化してほしいっすね。
ボツ集つき!
紙の方も買ったけど、電子版にはボツ集が付いてて超お得!紙を購入した人も、保存用にいい感じだと思うよ。