2023年3月4日発売、サークル「MaraStudio」制作の「閉鎖エリア ブロックZ」の無料ダウンロード情報です。
同人誌の内容


同人誌の説明
注意事項
このゲームは DirectX 9.0 が必要です。必ず体験版で動作確認をお願いします。
あらすじ
30年前、人類はある事故で破滅寸前に追い込まれた。水・空気・食べ物など、生活に欠かせないものが謎のウイルスに汚染され、媒介物となる。感染した生き物は次第に理性を失い、ウイルスに操られるように別の生き物を襲う。結果、世界の人口はこの30年で20分の1まで急減した。それでも生き残りは諦めていない。10年前、ある研究施設はウイルスに対抗できる免疫物質の実験に成功していた。しかしその拠点ブロッグZは間もなく感染者の手に落ち、外部との連絡が絶えてしまう。免疫物質の資料を手に入れるべく、生存者たちは封鎖されたブロッグZへ挑み続ける。
ゲームの内容
ゾンビサバイバルアクション。主人公ディファニアは資料を得るため、封鎖エリアを探索して謎を解きつつ奥へ進む。成人向けの官能描写が約30場面収録されており、感染者に襲われる緊迫感と、禁断の情感を含む展開が中心だ。
同人誌の感想
CGとアニメが素晴らしい!
キャラクターは可愛いし、アニメーションも魅力的だね。
ただ、春のシーンではボイスの変化が少なかったのがちょっと残念。
操作性は慣れれば問題なくなるけど、慣れた頃には最終ステージに到達しちゃうから、もう少しボリュームがあると良かったなと思う。
これでヌけなきゃ感染者か...
反則級のミニスカデカパイキャラクターの堕ちた表情がいい感じで、CGも申し分なし。アニメーションがよく揺れていて、苦しみか快感か分からない表情に惹かれるものがあった。女性キャラクターを主役にしているので、エロさを追求すると複雑な気持ちになる。感染者の視点だとこの問題も解決するかも。
閉鎖されたエリアの割には敵の感染者が少なくて、囲まれた時の緊張感がイマイチだったかな。クエスト進行の武器選択も分かりづらい部分があった。
捕まった時の胸揉みなどは良かったので、移動中に捕まるシステムやアニメーションのバリエーションをもっと増やしてほしい。
絶対買わないほうがいい
絵はすごくいいけど、操作性がひどすぎる。説明は一瞬ちらっと見えるけど、見返し方がわからないか、そもそもない。マウス操作だけにするのか、キーボードだけにするのか、はっきりしてほしかった。買って損した、本当に不快なゲーム。
適度な難易度
難易度はちょうどよく、読み進めるのに苦労しませんでした。登場人物の距離感が自然で、官能的なシーンも過剰にならず満足できました。全体的にバランスが良く、また読みたいと思える一冊です。