2022年11月10日発売、サークル「シロイルカ」制作の「カーセックス・ドライブオーガズム〜「抜ける」けど「眠れる」エモーショナル射精〜」の無料ダウンロード情報です。
同人誌の内容



同人誌の説明
どうしようもなくロマンチックで退廃的な行為「カーセックス」――これはその幻想と快楽がギュッと詰まった、新たなエモーショナルな体験。今夜、愛と性的なドライブを体感してみませんか?
●「抜ける」と「眠れる」新感覚
子供の頃、オレンジの高速道路のライトに照らされた後部座席で、エンジンの音を聞きながら、いつの間にか眠りに落ちたこと、ありますよね?そんな心地よい体験を、今、一度味わってみませんか?特別な美少女と一緒に、夢の中へ。
この音声作品は、車の運転音や雨音など、「ドライブ」と「カーセックス」に特化したサウンド。まるで2人っきりの甘い孤独を感じさせる、環境音にこだわった世界観です。ダウナーでキャッチーな美少女の声が、心地よいまどろみの中へと誘います。
「車内」は、日常から解放される特別なプライベートルーム。この空間で、普段のストレスから解放さて、心地よさを感じてください。「抜ける」のに「眠れる」新しい体験をご堪能あれ!
●「心地良さ」と「えろさ」を追求した環境音
誰もいない「2人っきりの孤独なドライブ」のシチュエーションが、あなたを癒します。心地よく編集されたエンジン音が眠りへと導きます。もちろん、それだけではありません。「えろい」要素もたっぷり。特別なマイクで収録した彼女の吐息が、耳元で心地よい密着感を生み出します。狭い車内での密着感が癖になりそう!彼女の鼓動、息遣い、すべてを肌で感じてください。
●イントロダクション
カーステレオが流れる中、延々と続くハイウェイ。雨音の中で、クールな少女と共に深夜のドライブを楽しむ――その中で起こる、ドリーミーな体験。
これは、レトロフューチャーな世界を再現したエモさ全開の音声作品。幻想的な音世界の中で、どこまでも続く道を走り続けます。気づけば、まるで過去も未来も超えたような不思議なドライブに浸っていることでしょう。
一緒に身を寄せ合う車内で、「共依存」の果ての甘い体験を存分に楽しんでください。あなたにとって新たな快楽の形が、待っています!
●作品内容
【1】ミッドナイト・ハイウェイ(16:49)
助手席で眠りから目覚めると、運転する少女が。雨の中、心地よい会話が始まります…。
【2】レトロウェーヴ・ドライブ(耳舐め&ディープキス、27:55)
雨が激しくなる中、密室での濃厚な時間が待っています。耳舐めやディープキスで、感覚を刺激されることでしょう。
【3】シガーフレーバー・プレイ(フェラチオ&口内射精、18:40)
肉欲にむしゃぶりつく少女。止まらない激しい行為が、さらに酔わせます。
【4】アクセラレート・ミー(トリップカーセックス、19:27)
背徳感に満ちた堕落したセックスで、一つの空間を超えて、欲望が加速していきます。
【5】シフトチェンジ・トゥー・リアル(8:58)
二人の旅の終わりが近づき、優しい安眠が訪れる…。
[総時間:1時間31分]
●ヒロイン紹介
名前: セリア
年齢: 18歳に見える
身長: 152cm
おっぱい: Gカップ
深夜のドライブで出会う美少女。クールな口調ですが、実は情熱的。喫煙者でマルボロメンソールを好みます。
●仕様
・ハイレゾ/バイノーラル録音(96kHz/24bit)。
・パッケージイラスト同梱。
●スタッフ
CV: 柚木つばめ
イラスト: 白井るか
制作: シロイルカ
同人誌の感想
音声だけなのがもったいない
妄想のコンセプトは面白いけど、これを実際にアニメーションやAI実写で見たらもっと楽しめたなって感じるよね。女性ドライバーフェチにはたまらない内容だけど、音声だけじゃ少し物足りないかな。
良作ですが
声優さんの演技も良くて、私好みな作品でした。
年上のお姉さんとイチャイチャする感じがすごく良かったです。
ただ、カーセックスを再現するためなのか、後ろで流れる効果音にちょっと違和感を覚えましたね。
どのシーンでも車が走っているエンジン音が聞こえてきて、驚きました。
運転を女性側がしていた設定のようですが、咥えていても跨っていてもエンジン音がするのは不思議でした。
自動運転しながらってことならありかもしれませんが
それと個人的には、フィニッシュ時にピストンの音が急に早くなるのも気になりました。
フィニッシュ時のカウントダウンは面白かったですけどね。
声優さんの演技や雰囲気はいいけど
柚木つばめさんの声はとても落ち着いていて魅力的なんですが、ストーリーがちょっと掴みにくかったです…エロさや雰囲気はすごく良かったものの、女性キャラは一体誰なのか、車が勝手に動く理由は何なのかと、いろいろ疑問が生まれてしまいました。含みのある表現が多かったので、最後にすべてが解明されるのかと思ったら、解説もなくモヤモヤしたまま終わってしまったのが残念です…「あなたの人生はあなたが決める」みたいなテーマでしょうか?それにしても、すごく気がもやもやします…