2022年7月15日発売、サークル「Yellow Gem」制作の「はいてないRPG」の無料ダウンロード情報です。
同人誌の内容







同人誌の説明
■作品概要
森の中で目覚めた記憶喪失の主人公・・・そこは、「はいてない」世界だった!
コンセプトは’あの頃のRPG+エロ!’
作者の個人的な「RPGの美学」を詰め込んだゲームです。
システム自体はRPG好きなら何も説明がいらないくらいのシンプルなもの。だけど、サイドビューバトルやユニークなレア装備、アイテム、鍛冶屋でのアップグレード、敵キャラのギミックなど、すべての要素にこだわりました!
このゲームに込めたのは、かつて熱中した「あの頃のRPG」の楽しさ・感動を共有したいという思い。RPG好きな方は、ぜひ遊んでみてね!
■はいてない世界
ヒロインは全員「はいてない」!?
記憶喪失の主人公が目覚めたのは、女の子が全員はいてない世界、ディハイーナだった。
「オーブ」と呼ばれる物によって自然が支えられるこの世界。しかし、悪魔たちの侵攻によってオーブの力は枯渇しそうになっています。主人公はその地に伝わる「伝承の勇者」として、悪魔たちとの戦いに挑むことになります。
同人誌の感想
JRPGとして歯応え十分
昔懐かしのJRPGの要素が詰まった作品。
ノーマルエンドをクリアした後に、やり残したことや伏線回収をするとトゥルーエンドにたどり着けます。
初見でトゥルーエンドを迎えるのは、かなりの猛者かもしれませんね(笑)。
やりこみ要素も豊富で、裏ダンジョンの最強装備や図鑑コンプリートなども楽しめます。
エロはおまけ程度ですが、ヒロインの立ち絵は常に【はいてない伏線】です。
個人的には魔王との絡みがもっと見たかったなぁ、魔王様推しです!
次は各ヒロインとの間に生まれた子供たちでの冒険があっても面白いかもね(笑)。
全体的に雑
色々惜しい作品だと思う。回想シーンの埋め方がいまいち分からないところがあって、ノーマルでもレベル上げがちょっと面倒すぎる。敵が強いわけじゃなくて、貰える経験値が渋すぎて、どうしてもレベル上げを強要されてる感じがする。
ところどころバランスがやや悪いか
まず初めに。「あの頃のRPG=不便」です。エロは素晴らしく、RPGとして大きく破綻しているところもありません。難易度調整はできますが、作業的な要素やヌルゲー、高難易度(作業)なバランスも感じました。また、所々ぶっ飛んでバランスの悪い箇所が見受けられたので、イライラすることもありました。
以下、詳細です。
<良かった点>
・エロ
・ザ・RPGなシステムやストーリー
・相手の分析とそれに対する対策が要求される(弱点分析、素早さ調整など)
<気になった点>
・相手の方が早い(2回行動)ことによる事故率の高さ
・事故が起こるとパーティが攻撃一発で壊滅する仕様(耐性装備込み+適正レベル以上)
・経験値とゲーム内通貨の供給数がアンバランス(通貨がやたら少ない)
・店売り装備では辛く、ランダムなドロップ品が全員分+α必須な点
・ルーラが無く、各村で売ってるものが違う
ストーリーボスへ適正レベル以上で挑んでいるのに、ワンミス即壊滅は流石に辛かったです。耐性装備は役に立たず、戦闘序盤なので対策も間に合わず全体波乗りは許せない。バランス調整されれば遊びやすくなるのになと思います。
まぁ紹介文的に無いんだろうなぁ。
RPG:エロ=7:3
RPG:
エロ:
クオリティ:
いい所
難易度をいつでも変えられるのが便利。面倒になったらすぐに調整できるのがいい感じ。ストーリーも長くて、合成やクリア後のダンジョンがあって、全部制覇するのに時間がかかるから、長期間楽しみたい人にはピッタリ。(約2週間~1ヶ月くらいかな)
悪い所
回想のヒントが全然ないから、自力で探さなきゃいけないのが面倒。もう少しヒントがあれば嬉しいな。サブミッションが表示されないから、何を受けたのかわからないのも不便。表示されると助かる。
個人的感想
エロシーンの分岐をもっと増やしてほしい!普通にストーリーをクリアしたエンドがちょっと悲しい終わり方だったから、ハッピーエンドも見てみたかった。全体的にはとても面白かった!
ストーリーエンド後にオーブ神殿に行くと、違う分岐エンドになってシーリィ3が解放されるのも楽しみ。