えふごにょプラス

えふごにょプラス ゲーム

2020年1月1日発売、サークル「SPLUSHWAVE」制作の「えふごにょプラス」の無料ダウンロード情報です。

同人誌の内容

えふごにょプラス
えふごにょプラス
えふごにょプラス
えふごにょプラス

同人誌の説明

エアコミケに合わせて新しいイベントシーンを追加したよ!再ダウンロードして再インストールするか、公式HPからパッチをダウンロードしてね。


「FG●」のキャラクターたちが戦う拠点防衛型の横スクロールシミュレーションRPGがさらに進化!総勢200体の好きなキャラを選んで、さぁ戦おう!


このソフトは、前作の新要素を盛り込んだアップグレード版。これ一つで全要素を楽しめるから便利だよ!


味方ユニットを配置して、ゲームスタート!「シャドウボーダー」を守りながら右へ進んでいこう!次々と現れる敵をなぎ倒し、ユニットを成長させながら前進するんだ。シンプルな操作でサクサク遊べるけど、気付けば数時間経っている…なんてことも。時間を忘れて遊べる楽しさ満点のゲームだよ!


進行中に出現する「E時空」を制覇すると、味方サーヴァントとのHなお楽しみタイムも待ってる!さらに登場サーヴァントは200体以上、声ありのムフフなイベントシーンも56つ用意されてるよ!


「難易度選択」や「強くてニューゲーム」、「ブースト時空」や「特殊な礼装の追加」、「EXアビリティ」など盛りだくさんのやり込み要素も揃ってる。時には愛を、時には鞭を振るいながらサーヴァントたちと夢中になって楽しもう!


前作からの追加要素も充実!

・キャラクター100体以上追加。

・H合計20シーン追加。

・難易度変更。

・強くてニューゲーム。

・EXアビリティ、ブーストアビリティ。

・新たなE時空、ブースト時空。

・上位アイテムも!


初めての方は、まずは体験版をプレイしてみてね!表示は前作と同じだけど、体験版のセーブデータは本編に引き継げるから安心だよ!

同人誌の詳細情報

配信開始日2020/01/01 00:00
最終更新日2020/05/04 13:00 更新情報
作者YUS
シナリオマロイマガワ / 三角木馬
イラストよう太 / さんぢぇるまん・猿 / 盆座 / 綾風柳晶 / 桜みさき / 神奈諒人 / 萌木雄太 / たまにん / 桜坂つちゆ / 108号 / そらモチ / 武田あらのぶ / 羽鳥ぴよこ / nico / miazo
声優風花ましろ / 名波菜々子 / ことり / 林凛 / 中野志乃 / 灯 / 澄川桃子 / 森下真咲 / MITO / トミタシュリ / 工藤心愛 / まきいづみ / 佐藤玲羅 / 葉南 / 淡雪
音楽bAsHHE
作品形式ゲーム
ゲームジャンルシミュレーション
シリーズえふごにょプラス
題材ゲーム系
ファイル容量1.46GB
利用期限無期限
タグファンタジー 辱め 水着 パイパン 中出し アナル シミュレーション おっぱい 後輩 少女 和姦 男性向け 成人向け コミケ97(2019冬)

同人誌の感想

  1. りょうま りょうま

    人を選ぶ作品

    アニメーションやストーリーがほとんどないから、作業感が強いよね。ハマる人はめっちゃハマるけど、逆に飽きやすい人にはすぐに興味がなくなると思う。自分は一時間ほどでちょっと飽きちゃったな。

  2. 小さな森

    100時間以上遊べた作品。

    一か月以上、このゲームにどっぷりはまりました。100時間以上プレイして、深層LV1000超え、終わりの見えない作品です。好きなだけ遊んでください、そんなコンセプトで作られているのかもしれません。
    ユニットのレベルは10000以上、仲間は200人以上、敵はどんどん強くなります。好きな人には何度でも楽しめる作品だと思います。

  3. JOJO

    良かった

    ゲーム性もHシーンもボリュームも、すべてに満足できました。ちょっとした小ネタもたくさんあって、原作を知っているとさらに楽しめますよ。

  4. めーやん

    シーンはいいが回収が辛い

    シーン自体はかなり良い感じなんだけど、回収するのがホントに大変。レベル上げても周回が楽にならなくて、基本が単体攻撃だから時間がかかるんだよね。居座ってる敵は防御が0になるとダメージがどんどん増えちゃうし、回復手段もかなり制限されるから、弱ったユニットが集中攻撃されるし、先制攻撃してくるやつもいるし、序盤は特に厳しい。ユニットを回転させるにも装備が揃わないし、回復の時間もかかるし、レベリングも大変だから、本当に辛い。

    シーン回収には、回収したいユニットを連れて回収用のMAPを攻略しなきゃいけないんだけど、これもまた難易度が高すぎるのが多いんだよね。好きなシーンもたくさんあるけど、回収には十数時間から数十時間は見込んだ方がいいと思うよ。

  5. プリンス プリンス

    時間が溶けていきます

    ほぼ同じスタイルのドラゴンカーニバルもプレイ済みです。私はFateに詳しくないのですが、十分楽しめました。ドラゴンカーニバルと違って種強化ができないので、無双感は控えめ。でも、後半になって強化が進むと、あまり差が気にならなくなりますね。序盤はちょっと詰まりやすいかも。
    一つだけ不満を挙げるとすれば、登場と同時に攻撃してくる敵が結構ストレスでした。
    もしこのシリーズが他のキャラで出るなら、またプレイしたいと思います。

  6. 石田彰

    嘘でしょ攻撃時のアニメーションが無いやん。

    アリスソフト製作の「わいどにょ」が好きなので、似た雰囲気のゲームを買ってみました。
    「わいどにょ」にはキャラごとに凝った攻撃のチップアニメーションがあったのに、この作品には全くアニメーションがなくて、思わず愕然としました。

    まあ、同人ゲームだからこんなものかなぁ?
    でも、説明欄に「攻撃アニメーション無し」って明記してほしかったです。そうしてくれてたら、もしかしたら買わなかったかもしれません。

  7. 浩史 浩史

    割とめんどくさいと思った

    ゲーム性は某老舗エロゲーブランドの昔の作品をそのまま持ってきた感じ。ステージの敵をすべて倒して次のステージに行くのを繰り返すだけなんだけど、1ステージにそこそこ時間がかかる。個人的には作業感が強くて、CG回収がめんどくさいなと感じた。

  8. にゃむ

    時間泥棒

    時間があっという間に過ぎ去る、いい意味での時間泥棒!
    基本的にはアリスソフトのママトトにFGOの雰囲気をプラスした内容。FGOを知らなくても、SLG好きなら楽しめると思うよ。
    2021年末時点ではバグもほぼ解消されているから、安心して購入して大丈夫!

  9. 茶漬彦 茶漬彦

    ドラクエの方にハマってこっちの体験版やってみたが、、

    元ネタがわからんとキャラに愛着ないから、全く楽しめなかった。ドラクエの方は本当にハマって購入したし、ゲームの型自体は面白いのかもしれない。とりあえず幻想水滸伝とか、ある程度有名でキャラが多いゲームをこのシリーズに落とし込めば、需要はありそうな気がする。

  10. 山嵐 山嵐

    時間が溶けていくSLG

    ゲームのやめ時が分からなくなるほどハマった。Hイベント(フルボイス付き)のイラストがとても綺麗で、キャラの声も素晴らしかった。
    一部のキャラにはNTR要素があるのも魅力的。戦闘システムに慣れてくると作業感が出てくるけれど、個人的にはかなり楽しい。

    宝具レベル上げや絆を深めたり、礼装を集めたりすることがたくさんあって、まだまだ楽しむ余地がありそう。

  11. たなか たなか

    意外とハマる。続編等希望。

    ゲームは某ソシャゲをもとにした拠点防衛型の横スクロールシミュレーションRPG。クリア条件の第100階層に到達するまでに、全てのHシーンを回収可能。しかし、Hキャラをしっかりイベント戦に連れて行かないとならないのがポイント。イベント戦をクリアすると新しいHキャラも開放されるから、攻略が楽しめる。石を貯めてリセマラすると、Hキャラを早く集められるかも。
    攻略は、射程と移動距離の長いキャラを育てるのがカギ。アーチャーやキャスター、ライダーがこれに該当する。攻撃役を守る盾役も初めからいるので、そのキャラの採用をお勧め。Hシーンは、ジャンルには処女とあるけど、実際には少なめ。特に、処女喪失描写のあるキャラはほんとに少ない。そんな中、マュが処女でなかったのが個人的には残念だったな。邪ヌやジャッちゃんは一応処女だけど、破瓜の出血描写がなかったのも残念。聖女たちも非処女だし、ちょっと期待外れ。
    あとは、原作を知っている人なら気になるだろうポイントとして、貧乳キャラの胸がやたら大きいこと。特にメルリリスの胸には違和感を覚える人も多いはず。他にも酒童子やアトリア、モーレッドも結構大きめ。
    それを除けばCGは美麗で実用性も文句なし。買って損はない、むしろオススメ。続編やリメイク版が出たら、今回Hシーンがなかったキャラや新しいキャラのHシーンも追加してほしい。特にペテシレイアや茨童子の処女喪失描写に期待している(できれば次作ではマュも処女であってほしい。)

  12. zxcv8

    中毒性の高いゲーム性と内容

    ゲーム自体はシンプルだけど、マウスで操作しやすいからついついプレイし続けてしまいます。元ネタが好きな人には特に楽しめると思います。

    ただ、すべてのHシーンを見るのには時間がかかるのが難点かな。

  13. にゃんこ にゃんこ

    あんまり見ないタイプのSLG

    どうやったらクリアできるのか、最初は全然分からなかったけど、F&Qを見て納得した。100歩進めばクリアらしい。でも、1歩進むごとに敵が出てくるから、なかなか大変なゲーム。キャラクターはかわいらしいし、FGO好きなら楽しめるかも。ステータスの数値や文字がちょっと小さくて、攻撃の射程距離が分かりにくい部分もあったけど、FGOにそこまでハマってない自分でも十分楽しめた。製作者さんには、もっと進化した横スクロールSLGを期待したいな。あるいは、大悪司みたいな地域制圧SLGもいいなと思った。