ドラゴンアカデミー3ぷらす

ドラゴンアカデミー3ぷらす ゲーム

2019年8月14日発売、サークル「SPLUSHWAVE」制作の「ドラゴンアカデミー3ぷらす」の無料ダウンロード情報です。

同人誌の内容

ドラゴンアカデミー3ぷらす
ドラゴンアカデミー3ぷらす
ドラゴンアカデミー3ぷらす
ドラゴンアカデミー3ぷらす

同人誌の説明

授業に冒険、ヒロイン達との恋を成就させて魔王を倒せ!
シリーズ作だけど本作だけでも楽しめる。
ドラゴンアカデミー3に追加要素を合わせた同梱版。単体でドラゴンアカデミー3とぷらすを遊べます。

新たな追加要素として、恋愛ルートを3本追加。さらに錬金付与などの自己強化、それを踏まえた歴代魔王討伐ダンジョンなど。エンドコンテンツ満載のバージョンアップ!

追加された恋愛ルートを合わせると、全部で8つのルート(姉妹ヒロインを含む)が待っている… ヒロイン達と絆を深めて、学校で学び、冒険で鍛えて魔王討伐へ挑もう!

エッチシーン数と冒険のボリュームは、シリーズ史上最大。さあ、甘酸っぱい恋と、冒険に満ちたファンタジーの世界へ踏み出そう。

同人誌の詳細情報

配信開始日2019/08/14 00:00
最終更新日2020/04/30 12:00 更新情報
作者YUS
シナリオマロイマガワ / 三角木馬
イラストよう太 / さんぢぇるまん・猿 / 盆座 / 仲村ユキトシ / 綾風柳晶 / 桜みさき / 羽鳥ぴよこ / たまにん / 萌木雄太 / miazo / とろ美 / きのこむし / ヤサカニ・アン / nico
声優風花ましろ / MITO / 森下真咲 / 中野志乃 / 名波菜々子 / 林凛 / ことり / 澄川桃子 / 工藤心愛 / 佐藤玲羅 / 南のえ / 大空宙太 / 天城大智 / 木下くわがた丸
音楽bAsHHE
作品形式ゲーム
ゲームジャンルロールプレイング(学園恋愛シミュレーションRPG)
題材ゲーム系
ファイル容量2.34GB
利用期限無期限
タグファンタジー 制服 処女 学園もの 恋愛 水着 中出し フェラ アナル ロールプレイング 男性向け 成人向け コミケ96(2019夏) おっぱい

同人誌の感想

  1. しんのすけ しんのすけ

    対最凶闇ボス装備指南(続きは3ぷらすアップグレード版コメントへ)

    破邪の洞窟でベホマズンを習得するのを前提とした装備です(やまびこ+ベホマラーは不要)。

    おすすめ武器
    じごくのまそう(物理70%×2)剣のほうが優秀に思えるものの、時々バイキルトは滅多に発動してくれません。
    けんじゃの杖(HP+200、ホイミ系消費半分)ベホマズンをかけ放題です。

    りゅうおう 必要耐性:メラ、炎息、混乱
    ゆうしゃのころも 魔法30%×2
    女神の盾 魔法30%×2
    神竜のかみどめ 全異常耐性25%×2
    熱砂のイヤリング 炎息25%×2
    ギフト一例:勇敢、信仰心、闘魂、博愛、フォース、サバイバル、槍技、りゅうおう、シドー、ゾーマ、デスピサロ、ミルドラース、オルゴデミーラ、ラプソーン
    キャラによっては入れ替えをしないと耐性100%に達しないかもしれません。

    ベロニカ用(個人ギフトに各種魔法耐性があるので、ほしふる腕輪などアクセサリーを自由に選べます)
    ゆうしゃのころも 魔法30%×2
    女神の盾 ブレス30%+魔法30%
    神竜のかみどめ 全異常耐性25%×2
    勇敢、信仰心、博愛、フォース、サバイバル、悟り、杖技、りゅうおう、シドー、ゾーマ、デスピサロ、デスタムーア、オルゴデミーラ、ラプソーン

    シドー 必要耐性:雷、炎息、メラ
    ゆうしゃのころも 魔法30%×2
    女神の盾 ブレス30%+魔法30%
    海賊王のぼうし HP200+完全ヘナトス無効
    雷光のイヤリング 雷25%×2
    ギフト:勇敢、信仰心、闘魂、博愛、フォース、悟り、槍技、りゅうおう、シドー、ゾーマ、デスピサロ、デスタムーア、オルゴデミーラ、ラプソーン
    ベロニカ用
    ゆうしゃのころも 魔法30%×2
    英雄王の盾 ブレス30%+雷30%
    海賊王のぼうし HP200+完全ヘナトス無効
    ギフト:勇敢、信仰心、博愛、フォース、サバイバル、悟り、杖技、りゅうおう、シドー、ゾーマ、デスピサロ、デスタムーア、オルゴデミーラ、ラプソーン

    ゾーマ 必要耐性:ヒャド、氷息、マホトーン
    そうてんのトーガ ブレス30%×2
    女神の盾 魔法30%×2
    アポロンのかんむり 完全マホ無効+強力な目覚め
    氷のイヤリング HP200+ヒャド25%
    ギフト:勇敢、信仰心、闘魂、博愛、フォース、サバイバル、槍技、りゅうおう、シドー、ゾーマ、デスピサロ、エルギオス、オルゴデミーラ、ラプソーン

  2. ザク ザク

    やりこみまで未到達も満足

    アカデミーシリーズは初プレイです。マルティナさんルートをクリアして終わり。卒業試験までは日数制限があって結構ギリギリでしたが、卒業後は制限がなくなるのでアイテムを好き放題使えてサクサク進めました。難易度は超やさしいまで選べるので、初心者でも詰むことはないと思います。ただ、持ち物の袋が20個しか入らないので、都度倉庫へ送るのが少し面倒でした。それでも、マルティナさんと恋人になれたので大満足です。

  3. つかまる つかまる

    ボリュームは大きいけど

    前半は時間制限の中でやりくりする工夫を頑張ってたのに、結局時間が余りまくってしまい、後半に入ってさらに大味になって萎えました。キャラは原作と比べて違和感しかなく、気持ち悪い。国王などモブっぽい男の声の半分くらいがふざけた演技に聴こえて、不愉快でした。オフにしたかった。恋愛周りの描写は雑で、情緒もない上辺だけな感じ。その流れのせいでHシーンもあまり刺さらなかった。序盤は面白くて、セール時の値段分くらいは遊べた気がするので、星3つくらい。

  4. momotaro

    ゲームが楽しい

    主人公を強くしてモンスターとの戦闘がガツガツで、ドラクエみたいな感じを存分に楽しめるのが最高。女性キャラが学生として登場するイチャラブの雰囲気もすごく良かった。本家をプレイしていた分、このキャラでこういう展開ができるのが新鮮で良かった。戦闘の合間に挟まれるエロ要素も絶妙でいいね。

  5. あいき あいき

    イチャイチャRPGの最高峰!長期休暇に買いましょう!

    【はじめに】
    セール50%OFF+20%OFFクーポンで購入した上に20%ポイント還元もあって実質1100円で手に入れました!シリーズの3作目ですが、過去作との関連はほとんどないので、新規でも全然楽しめます。

    【プレイ時間】
    難易度普通でエンディングまで進めるのに、ヒロインとイチャイチャしながら大体20時間かかりました。そこから全ヒロインを攻略してさらに10時間。エンドコンテンツもたっぷりあって、ラスボスを討伐するのに試行錯誤して+30時間も遊びました!全部で60時間遊べるゲームって、フルプライスでも中々ないですね。

    【魅力】
    キャラは全員フルボイス&高品質CGで、マジで最高です!最初はマヤちゃんが目当てでしたが、どのヒロインもめちゃくちゃ魅力的でした!ゲームはランダムエンカウント式のダンジョンRPGで、やりごたえ抜群。作業感を感じたら、女の子とイチャイチャすれば回復するので飽きることはありません。好きなキャラに自由にスキルを覚えさせられるカスタマイズ性も高いです。原作では使えないスキルも、お気に入りの娘に覚えさせて楽しんでください!音楽も原作アレンジでクオリティーが高く、ゲームを盛り上げてくれます。

    【不満点】
    チュートリアルがほとんどないので、ゲーム内QAで調べることが多いです。調べるのが好きな人には問題ないですが、そうじゃない人には面倒かもしれません。

    【オススメしたい人】
    ダンジョンRPGがメインなので、即抜きしたい人よりも、じっくり楽しみたい人におすすめです!

    【最後に】
    ドラクエ二次同人で有名なサークルだけあって、素晴らしいクオリティでした。ゲームとしても面白いし、エロも最高で、抜け目がありません。定価で買っても損はないし、同人のRPGをやるならこの作品を自信を持っておすすめします。

  6. 金魚埠頭

    ゲーム性が高い

    ゲームのボリュームがすごくて、さらっと終わらせるのは難しい感じ。何度もプレイしたくなるから、時間を忘れて夢中になっちゃう。値段に対してコスパもいいし、遊び応え抜群だね。

  7. 孔明 孔明

    ボリュームがすごい

    一周クリアまで22時間かかりました。ダンジョン攻略、武器錬成、スキル強化などやれることが多く、ボリュームに圧倒されました(笑)スキルや武器構成を考えるのも楽しくて、気づけば熱中していました。Hシーンも良かったです。ヒロイン以外の子とのシーンも少しあって、満足感があります。

    残念な点が2つ。まず、後半のダンジョンが面倒で、ギミックが複雑で層も10層もあったりして正直、攻略がめんどくさかったです(特にデルカダール城、天空の古戦場、神の岩B1)。APを使ってマップ自動作成すれば、少しは楽になりますが、そもそもド〇クエ式のダンジョンって単調で飽きやすいので、もっと工夫があれば良かったなと思いました。

    もう一つ、ストーリーが薄かったです。本家ド〇クエをやったことがないので詳しくはわからないですが、魔王城に突撃して四天王的な敵と戦うぞと思っていたら、あっという間に魔王が出てきたり、世界は平和そのものなので魔王の脅威があまり感じられず、個人的にはモヤモヤが残りました。

  8. かず かず

    ファンにはたまらない

    過去のシリーズ通り、楽しめる作品だった。RPG要素や新しい要素もあって飽きないし、仲間やヒロインのキャラも豊富。スチル数も多くて、ヌキ要素もバッチリ。ド〇クエの本編や外伝、漫画のネタがちりばめられていて、ファンには嬉しい限りだ。個人的にはレオナが原作と比べてかなり違うのが気になったけど、それ以外は満足のいく作品だった。

  9. やくもい やくもい

    キャラが豊富

    タイトルにもあるとおり、恋人として選べるキャラが他の同人作品と比べて圧倒的に多いのが魅力だ。好みのキャラを順番に選べるのはもちろん、キャラごとのシーンも豊富。隠し要素の解放もあるため、ゲームとしても純粋に楽しめる。

  10. ぽん ぽん

    初めてこのサークルの作品を手にしてみて

    オマージュ元へのリスペクトが強く伝わってくるのが良かった。ゲームとしての作りも丁寧で、かなり楽しめた。某ゲー公式スピンオフみたいな雰囲気を、違和感なく感じられるのも魅力。イラストもとても良い!

    ここは完全に好みの話になると思うけど、攻略対象のキャラを半分にしてもいいので、攻略中のキャラに対するエロ描写とシナリオを2倍に増やしてくれると嬉しいなと思いました。

    価格に対するボリュームも満足度が高く、全体として非常に良い作品でした。

  11. まさや まさや

    とりあえず体験版をやってみた感想

    とりあえず体験版をやってみた。ドラクエのいろんなキャラが出てきて、しかもフルボイスで楽しい。音楽は原作っぽく寄せていて、かなり面白い。ただ、ダンジョンがペルソナみたいな3Dで操作性が悪く、めんどうに感じる。普通の2Dだったら買ってたかもしれないなと思った。

  12. GY202 GY202

    ゲームとして楽しい

    ゲームとして楽しいです。いろいろな職業や探索の進め方があって、やりこみ要素も豊富です。あの有名なゲームを下地にしているので、プレイしたことがあればシステムがすぐに理解できるし、スキルや魔法の効果も把握しやすいです。二次創作の魅力を改めて感じました。

  13. 加藤茂

    絵がすごい

    絵がとても素敵で、ボイスもついてるから本当に楽しめた!
    さらに、RPGとしてもしっかり楽しむことができて、久しぶりにはまったよ。
    ただ、シーンの全開放がないから、すべてのシーンを見るには結構時間がかかるのがちょっと残念。

  14. 鈴木秀樹

    やりこみ要素もあり、楽しくプレイできた

    システムはドラクエっぽい感じで、プレイしていてとても楽しかったです。キャラの絵もすごくかわいくて良かった!

  15. 松本尚也

    攻略がほしいです!

    イラストはとてもきれいだし、話もすごく面白いです。前作よりシステムがずっと使いやすくなったのはいいのですが、攻略がないと戸惑う場面が多く、今どこまで進んでいるのかの判断も難しいですね。攻略情報がどこかで公開されるといいなぁ。