2009年5月14日発売、サークル「空白症候群」制作の「杏アフター」の無料ダウンロード情報です。
同人誌の内容



同人誌の説明
ほんとは、さびしいって言いたい――
CLANNAから、藤杏をメインにした成人向けノベルゲーム。音楽あり・ボイスなし。イベントCGは基本CGが15枚、差分が92枚、全107枚。
シナリオはxairioさん。「ドールズ・ラブポーション」環編を担当。
グラフィックは横十輔さんとたくゆ〜さんが担当。
ストーリーは、朋●と汐が一緒に暮らし始めて数ヶ月。二人は幸せな日々を築いていた。智●、椋、風●、春●、秋●、早●がそれぞれの想いを紡ぐ中、ずっと一途であり続けた杏も、本当の気持ちを伝えるべく歩き出す…
イベントCG閲覧用HTMLも添付。ゲーム画面サイズは800×600ピクセル。LiveMakerで制作。
詳しくは、空白症候群の特設ページをご参照ください。)
同人誌の感想
サークル名の通り空白症候群を治療してくれる作品
CLANNADが好きなら絶対手に取って損はない作品だよ。中学生の頃、ティッシュ一箱が空っぽになるくらい泣きながら観たCLANNAD。高校時代にはバイト代でAndroid版CLANNADを買って、至高の満足感に近い体験を味わった。でも智代アフターで欲が出ちゃったんだ。渚以外の未来を望んでしまったのが運のつき。ヒロインの中でも特に人気の高い渚、智代、杏だけど、社内のゴタゴタのせいか杏だけアフターが作られなかった。長い間空白症候群に侵された心を癒してくれる唯一の手段だよ。実際には杏ルートのアフターではなく、渚アフターの延長線上のストーリーだけど違和感はなく、ストーリーだけじゃなくエロゲーとしても魅力的。もしこの作品を気に入ったなら、続編の杏アフターアフターもあるからぜひプレイしてみてね。
感動した
感動した
偶然イラストレーターさんからこの作品を知りました。多くの掲示板でも高評価だったことや、私が杏を特別に好きだったという理由で購入しました。とても素晴らしい内容で、Keyに負けないくらい良い作品でした。特に個性が、キャラクターの完成したイメージを崩さない点が素晴らしかったです。ただ、ボイスがないので物足りないと感じる人もいるかもしれませんが、原作も最初はそうだったので違和感はありませんでした。