2011年4月18日発売、サークル「トリニトロンCG」制作の「激ドキッ!! 100億カウパーの女戦士たち」の無料ダウンロード情報です。
同人誌の内容



同人誌の説明
2009年1月末、当サークル公式ファンクラブの会員特典として登場したこの作品が、ついに正式なダウンロード版としてここにやってきました!全編フルアニメーションにフルボイス、そして全16本のストーリーが詰まった、極限まで突き詰められたパロディ要素が盛りだくさん!トリニトロンCG史上最狂とも言える摩訶不思議なアドベンチャーの決定版です!
■ 解像度800×600Pixelで実現したフルアニメーション&フルボイス!
■ 総勢13名の魅力的な女性キャラが登場し、全16本のストーリーモードを楽しめます!
(※エクストラモードでは全アニメーション再生や回想モードも完備)
■ Hシーンは滑らかな液体表現が満載!声や音にも妥協なし!
■ 全50カットに及ぶOPムービーには、オリジナルの主題歌もついています!
★★必要動作環境のお知らせ★★
本作品は解像度800×600Pixelでフルアニメーション処理を行っているため、通常の作品よりも高いCPU処理能力が求められます。必要動作環境をよく確認の上、ご理解いただいた上での購入をお願いいたします!
同人誌の感想
動画ファイルにして
ゲームではなくて、動画ファイルにしてもらえると嬉しいな。もう10年以上経った作品だけど、今でも色褪せない良作だと思うから、こんなに素晴らしいものを埋もれさせるのはもったいないと思う。新しいファンを増やすためにも、動画にまとめて新たに販売するのはいいアイデアだと思うんだ。ぜひ、検討してみてほしいな。
昔の作品なので
昔の作品だから、その当時ならまだ楽しめるかもしれないね。
でも今となっては、ちょっと物足りなく感じる人が多いかも。
短い動画がループするだけだから、絵柄は原作にかなり近いけど、
何かが足りない気がしちゃう。
エッチシーンに文句はない
女の子はフルボイスでアニメーションもセクシーで良い感じ。シナリオは導入やシチュエーションを理解できれば、あまり気にせず楽しめる。サブキャラが多いけど、彼らの存在意義はちょっとわからないかも。
原作に忠実な作品
オープニングまでしっかり用意されていて、驚きました!
画が原作そのままで、T山明さんの反応が気になりますが、ここまで近い画を描けるのは本当に素晴らしいです。
他の同人作品だと、どこかオリジナリティが出過ぎて、クオリティが劣ってしまうことが多いですが、こちらは全員巨乳で乳輪が少し大きいことを除けば、非常に納得できる画ですね。
ストーリーは短い印象がありますが、画やアニメーションのクオリティを考えれば、価格に見合っていると思います。
アニメーションの美しさに満足
アニメーションが素晴らしいですね。抜きゲーとしては確かに充実していますが、途中の選択肢や無意味なゲーム性はちょっと邪魔かなと思います。他のDB作品と比べても、格段に美しいアニメーションが魅力的で、抜き箇所も多彩です。買って損はないと思います。
続編希望
絵と声優さんは素晴らしくて、全体的に満足なんだけど、
一つ一つの尺が短すぎるんだよね。
もっと長くして、全員本番ありの完全版を
ぜひ作ってほしいな。
回想の仕様には要注意
回想が残り3つ埋まらないのは、どうやら仕様みたいですね。それに気付かずに、最後のスタッフロールの選択肢を32通り全部試しちゃいました製作者のブログに少しだけ書いてあるだけで、公式HPやDMMの紹介文には全然記載がないのがちょっと悪質に感じました。これがなければ、結構楽しめるゲームだったんですけどねクオリティ自体はまずまず高いです。
後もう少し
エロさは申し分ないけど、シーンの数を考えるとちょっと期待外れかな。それに、価格的にも少し高めに感じる部分があって、もう少し内容が欲しかったかも。
世界観とキャラは素晴らしいが
値段についてはちょっと微妙なところ。世界観やキャラクターは本当に素晴らしい!でも、物語の各エピソードが短めで、選択肢のある話もあったり。個人的にはアニメの一部に違和感を感じたところがいくつかあったかな。オートモードがないことで、進行が作業的になっちゃうのが残念。
女性キャラはフルボイスで、特にチの声が原作アニメに似てたのが印象的。結局、高いか安いかは人それぞれだけど、私的にはちょっと高めかなという感じ。不満はないけど、もう少し魅力的な要素があればよかったな。
絵は文句無く良い!利便性は今ひとつ。
絵がとても丁寧に描かれていて、質としては。登場キャラ全員が可愛くて、声優も個別に用意されているところに気合を感じる。ただ、手コキやパイズリだけで終わっちゃうキャラもいて、ちょっと残念。最後まで見たかったなぁ。
動画は基本ループだけど、セリフ(喘ぎ声など)はループ無しだから、マウスを放すと途中から行為の音だけになるのが少し辛い。オート機能が無いから、進めるには常にマウスを握ってなきゃいけないのが面倒だった。
おかずとしてはやや使いにくさを感じたけれど、一度クリアすると動画(サブキャラ排除モード)、回想、アニメーション、画像、キャラ説明(音声付き)など、親切な作りになってるのは好印象。