FIGHTING GIRL SAKURA-R

FIGHTING GIRL SAKURA-R ゲーム

2016年9月21日発売、サークル「Umai Neko」制作の「FIGHTING GIRL SAKURA-R」の無料ダウンロード情報です。

同人誌の内容

FIGHTING GIRL SAKURA-R
FIGHTING GIRL SAKURA-R
FIGHTING GIRL SAKURA-R

同人誌の説明

事故で両親を失ったさくらの物語が始まります。彼女は、親の不幸な死の裏に隠された真実を探る中で、思いがけない遭遇が待ち受けていました。それは、突然変異という恐ろしい存在でした。果たして彼女は、その謎に立ち向かうことができるのでしょうか?

このゲームは、2D横スクロールのアクションで、プレイヤーはさくらを操作しながら、さまざまな敵と戦います。ダウン中にはハプニングが発生することもあり、ゲームオーバーになるとステージに応じた特別なアニメーションが楽しめます。

操作はシンプルで、Zキーでキック、Xキーでパンチ、カーソルキーで移動、スペースキーでエクストラアタックを使いこなして敵を倒しましょう。さらに、ゲーム内の店ではスキルを購入して、さくらを強化することもできます。

開発にはgamemaker8.0やunity4.5が使われており、快適にプレイするための推奨スペックも整っています。必要なスペックを揃えて、ぜひ体験版でこの魅力的な世界を満喫してください。バグが修正されて、機能が追加される可能性もありますので、常に新しい体験を楽しむことができます。さあ、さくらの冒険に飛び込もう!

同人誌の詳細情報

配信開始日2016/09/21 10:00
作品形式ゲーム
ゲームジャンルアクション(リョナ変態スクールガールアクション)
シリーズFIGHTING GIRL(Umai Neko)
題材オリジナル
ファイル容量2.07GB
利用期限無期限
タグデモ・体験版あり 制服 アクション 体育会系 男性向け

同人誌の感想

  1. くいち

    とてもおススメです。

    絵もCGも綺麗でヌルヌル動くし、キャラも可愛いです。実用性はバッチリ!
    欲を言えば、ボイスにもう少しパターンがあったら嬉しかったかな。

    難易度はちょっと高めだけど、時間をかければステータスも上げられるので、全然問題ないと思います。

  2. koramame

    ハードなアクションも救済措置ありの神ゲー。獣好きは買い。

    このゲームはエロシーンが本当に素晴らしい。「アルプスの危険な森」以来かと思うほどのハイクオリティでした。アクションパートには少し難点があるけど、ある機能を使えばかなり楽になります。

    操作の細かいところは他の人が詳しく書いてるけど、個人的にはvボタンゲーだと思います。このゲームではvボタンでのガード、カウンターが一番強力な技。タイミングや判定も優しくて、相手が攻撃する瞬間にvボタンを押すだけで、かなりダメージの高いカウンターが決まります。ボスと猫?以外はカウンターだけで完封できちゃうかも。

    止まっている間は回復も早いから、「ガン待ちカウンター狙い」ができればゲームはかなり楽になりますよ。

    アクションが苦手で、タイミングが合わない!って方には、vボタンを押しっぱなしにするのをおすすめ。大群に囲まれようとも、痛い攻撃でもほぼノーダメでガードできます。敵が見えたらガードして待って、攻撃を受けてからzボタンでコンボ。これだけで全ての敵に対応できるので、HPポーションが7コあればどのステージもクリア可能かも。

    これほど強力なvボタンガードの説明がないのは、しっかり戦ってほしいという開発者の思いかもしれません。足払いからのコンボなども多彩ですが、それは格ゲー好きの人がやること。どうしても勝てない!って方にはカウンターとガード主体のプレイをぜひ試してみてほしいです。

    改善してほしい点は、エクストラの全解放機能がまずないこと、カマキリやゾンビがアニメは良い感じなのに、ステージに出てくると気持ち悪すぎるというところくらいかな。虫が苦手な自分は身震いしちゃうくらいリアルな仕上がりですが、そんなのを吹き飛ばすくらい素晴らしいCGシーンが揃っています。獣好きなら間違いなく買いでしょう。対人のシーンはほぼないので、安心して楽しめます。

  3. 浩史 浩史

    ゲームを進めるのに時間がかかり過ぎる。

    敵を倒してポイントを稼ぎ、自分を強化していくゲームなんだけど、主人公がほんとに弱すぎてイライラする。
    数か月プレイしてもまだまだ弱いまま。
    1年以上かけて、地道に同じステージをプレイして敵を倒し続けてやっと少し強くなるレベル。
    正直、飽きがきちゃうよ。

  4. はるか はるか

    エロシーンは良い

    エロシーンはとても良いけど、慣れるまで操作が難しいかな。慣れればカウンターとかでなんとかなるけど、それまでがちょっと長い。あと、射精感があまり感じられないのが残念だね。

  5. 工房の庭 工房の庭

    コントローラが・・・非対応だけど推奨ですw

    シーン回収がちょっと面倒だけど、どんなに進まなくても自分のステータスを強化すればクリアは必ずできるから安心!

    自傷やガードなんかのコマンドもちゃんとあって親切設計。ただ、強くなり過ぎると自傷コマンドが効かなくなるから、シーン回収は弱い時にさっさと行くか、ステータスリセットを使った方がいいかも。

    即抜き系ではないけど、エロシーンが2種類あって豊富だから、シーン回収とかクリアする時間が取れるなら「買い」かな。

    でも、この「FIGHTING GIRL シリーズ」では、前の2作が三段蹴りだったのに、今回のは二段蹴りに減っちゃって、正直がっかり。ジャンプ攻撃の有効性が下がった感じがするんだよね。

  6. みやこ

    面白い

    Hシーンが豊富で、コマンドで自傷もできるからコンプリートしやすいです。敵の攻撃パターンに合わせてコマンドを駆使する必要があるし、敵の能力がどんどん上がってくるので、難易度はちょっと高めかも。でも、パラメータを上げるポイントが購入できるから、しっかり上げていれば、一部を除いて敵がいなくなるのがいい感じです。

  7. めーやん

    粗はあるがもっと評価されていい

    エロゲーとして見た場合、かなり質が高いと思います。19種類の敵(色違いを含む)に専用のドットエロアニメやフル画面アニメがちゃんと用意されていて、それぞれに脱衣状態の差分が3パターン、さらに射精差分もあります。ほんとにお世話になりました。

    アクションゲームとしては、空中コンボがサクサク決まる爽快感のある横スクロールアクションで、やっぱり良いですね。同人ゲームにしてはかなり丁寧に作られていて、バランス調整もできてる気がします。ただ、6面と9面のミュータント、12面のラスボスだけは別で、ひるみやダウンを取る手段がまったくないから、敵の攻撃をキャンセルできません。「防御orカウンタースキの少ないコンボでチマチマ削る」か「ポーション飲みながらスペシャルアタック連発」しか対処法がないのがちょっと残念です。

    他に覚えておくべきこととしては、
    ・自分の環境ではたくさん敵がいるときにスキルを連発すると強制終了するので、少しずつ進んで個別に撃破すれば大丈夫です。
    ・コンボはZを押しっぱなしで出ます。
    ・Vでガード(ジャストカウンターあり)、QかWでセルフダメージ(脱衣状態の調整に)可能です。
    ・6面のミュータントを倒すと大金とポーションが手に入るので、スペシャルを使いまくって稼ぐチャンス。
    ・7面以降は6面で稼いだステータス強化が前提の難易度っぽいです。

    総じて言えば、間違いなく買いです。アクションが苦手でもなんとかなると思います。絵柄が気に入ったら、ぜひ購入をおすすめします。

  8. YMD YMD

    体験版をダウンロードした方へ

    なぜかreadmeテキスト文がないので、お暇な方は下記を参照してみて下さいまし。
    ただしネタバレ注意です。

    流れ
    1)『STAGE』からセレクト画面に行き、バトルを開始。
    モンスターにもてあそばれながら、コインを回収します。
    2)初期画面に戻ったら『SAVE』をクリック。
    3)『SHOP』へ行き80コインで『State Point+5』をポチります。
    するとステータス下部の『Point』が増えるのです。
    4)増えた『Point』を使い、ステ振りしてサクラさんを強化。
    5)初期画面に戻って『SAVE』をクリック。

    ステータス
    『Str』up:攻撃(ATK)と防御(DEF)の増加
    『Dex』up:回避(AVO)と立ち上がり復帰(REF)速度の増加
    『Sta』up:最大体力(M.HP)と体力回復速度(HP.R)の増加
    『Men』up:最大マナ(M.MP)とマナ回復速度(MP.R)の増加
    体験版なら、『Str』だけ上げて行けば何とかなるなる。

    『SHOP』
    基本的には『State Point+5』を買う場所でしょうか?
    初期コインで、最初にXキーで発動する『Wind Storm』を買い、残りを『State Point+5』に投入。余りはキープ。

    他の技はコインが余っていればその都度GETで良いかと。

    『HP Pointx1』は赤ポーションが増えます。
    バトル中にAキーを押すと、赤のHPバーが回復します。

    『MP Pointx1』は青ポーションが増えます。
    バトル中にSキーを押すと、青のMPバーが回復します。

    『Stat Reset All Stat Reset』でステータスのパラメーターを初期値に戻します。
    つまり、ステの再振りが出来る様になるのです。
    間違えて押した場合は、『SAVE』を押さずにゲームを終了させて再起動します。

    バトル
    脳筋バトルに徹するのなら。
    1)『+ Zキー』で足払い。
    2)つづけて『+ Zキー』でサマーソルトキックに繋げて、敵を浮かせる。
    3)『Zキー』連打でお手玉。

    これでステージ2までならXキー技『Wind Storm』併用でゴリゴリ行けます。
    これであなたも、今日からハッピー脳筋ゴリ押しバトルライフ!

    その他
    他の人が『ガード』の方法を記しています。
    また、同じ方が『その手のコマンド』の存在を暗示しています。気になる方は、左手サイドのアルファベット・キーを色々と叩いて試して下さい。

  9. みにまむ みにまむ

    ガードはvキーで

    最初の操作説明には書いてないけど、vキーでガードができるんだ。敵の攻撃の直前にガードすると、サクラカウンターが発動するよ。ボス戦ではこれ、めっちゃ重要だと思う。あと、自傷コマンドもあるから、時間があったらぜひ探してみて!

  10. アオマル アオマル

    ストレス

    アクションシーンがストレスの塊みたいだね。何かセンスを見せたかったのかな?

  11. 松岡禎丞

    アクション得意な方ならお薦め

    キーボード操作だとやっぱりアクションゲームの難易度は高いよね。クリアだけならHP回復しながらエクストラアタックでなんとかなっちゃうから、ゲーム性はちょっと緩くなっちゃう。

    Hシーンはモンスター一体一体にドットアニメーションがあって、種類が豊富。敗北アニメーションはちょっと少なめの印象だけど、アニメシーンの出来は素晴らしいから、できればアクション以外の作品でもみたいな。

  12. ホロホロ ホロホロ

    うーむ

    エロくて良いんだけど、いかんせん難しいな。クリアできないかも(泣)
    コントローラーが対応していないのかな?・・・