2018年4月27日発売、サークル「池袋DPC」制作の「戦乱のヘキサ」の無料ダウンロード情報です。
同人誌の内容




同人誌の説明
物語の舞台は、小王国ノード。この小さな国は、強大な帝国軍の侵攻にさらされています。ここで生きるのは、立場も目的もまったく違う6人の主人公たち。彼らはそれぞれ「兵士」「放浪者」「指揮官」といった役割を持ち、性別もバラバラ。選んだ主人公によって全く異なるストーリーが展開されるから、プレイするたびに新しい体験が待っています。
各主人公には独自の特徴があり、進め方次第で複数のエンディングが用意されています。まるで6つの短編RPGが詰まったオムニバス作品のようです。ただし、アイテムやセーブデータは全主人公共通。ある主人公の行動が、別の主人公のイベントに影響を与えることもあるので、戦略が必要です。
Hイベントはほぼ凌●オンリー。なんと、シーン数は100以上!名のある女性キャラは16名、その中には女主人公も含まれています。名無しのモブキャラとの凌●シーンもたっぷり。ただし、Hイベントの発生条件は単純な勝敗だけじゃないから、ストーリーの進行具合も重要です。戦火をテーマにした内容ですが、グロテスクな表現はほとんどなく、優しい暴力(ソフトリョナ程度)だけかもしれません。
ファンタジーな舞台ですが、登場キャラは人間と一般的な動物がメイン。異種族や魔法の要素はあまり出てきません。
ちなみに、以前の作品「ノード侵攻」シリーズもぜひチェックしてみて。こちらは本作の前日譚で、いくつかのキャラクターが共通して登場しています。
■ジャンル:戦火オムニバスRPG
■基本CG数:100枚以上(差分込み450枚以上)
■Hイベント数:100シーン以上
■複数主人公:男女6人の主人公それぞれに複数エンディング
■周回プレイ前提(疑似マスターデータ制)
■CG・シーン回想モードあり
■文章スキップあり
他にも詳しい情報やキャラクター紹介は特設サイトでチェックしてみてね。
体験版では、6人の主人公の中から「ギア」と「レダ」のそれぞれ「チャプター2」までプレイ可能。注意点として、体験版のセーブデータを本編で使う場合、うまく動作しない可能性があるので気を付けて!
修正アップデートの可能性があるから、会員登録してからの購入をおすすめします。
※本作品はRPGツクールVXで作られているので、プレイにはRPGツクールVXのRTPが必要です。RTPは公式サイトからダウンロード可能です。体験版にはRTP同梱だけど、本編はRTPが必要なので忘れずにチェックしてね。
同人誌の感想
傑作
エロい。とにかく。地の文も会話文も良いし、凌が好きなので買って正解でした。メインの女性キャラ3名が皆それぞれ魅力的。ボイスなしだが、むしろ無いほうが良かったかもしれない。男性女性、それぞれ対になった3名の視点で描かれる物語も面白い。キャラクターデザインも素晴らしい。傑作です。忘れたころにもう一度楽しみたい。
続編熱烈希望
他の方たちが書いていることがよくわかるので、詳しくは言わないけど、とにかく購入して損は絶対にないよ️
周回必須
オムニバス形式なので、好きなキャラを選んでプレイできるのが楽しいです。ただ、特定のキャラを使うと周回が必要になることがあって、やりがいはあるものの、ちょっと作業感が出てしまうのが難点です。でも、選ぶキャラによって敵味方が変わるので、両方の視点から楽しめるのは面白いです!
二つのジャンルを楽しめるゲーム
・おすすめポイント
2つのゲームジャンル「RPG」と「地域制圧SLG」を楽しめるのがいいですね。
主人公が6人いて、それぞれに独自のゲーム性があってすごく楽しめます。
・おすすめできないポイント
作品のイメージ通り、反社会的な表現が含まれてるので、そういうのが苦手な方には向かないかも。
危機的な状況でヒロインと結ばれる展開もないので、ここを期待している方にも推薦しづらいです。
・個人的感想
イラストが良かったら、さらに素晴らしいゲームだったと思います。
物語も面白く、6人の主人公それぞれのバランスがしっかり取られているのが良いですね。
一人の主人公はプレイするたびに進行が変わるから、毎回新鮮に楽しめます。
ただ、恋愛要素がもう少し欲しかったです。
王道の主人公が一人欲しかったなぁ。この作品だと、普通にヒロインを救って恋愛するストーリーも見たくなったりします。
2周目
何度やっても楽しめるゲームです。少し前の作品ですが、全く古さを感じさせない魅力があります。
ゲームとして面白い
作者さんのホームページには、若い頃に息子がとてもお世話になっていたので、少し贔屓目になってしまうかも。
6人の主人公それぞれの物語がマルチエンディングで展開されていて、ゲームのスタイルも違うし、アイテムは共有、レベルはゲームオーバーでも引き継がれるところがいいですね。単純にRPGとしても本当に楽しめました!
1月くらい遊んで全部コンプしましたが、1年後にデータ消してまた遊びたいと思うくらい。自分の中ではドラエとかに匹敵する名作度でした。ストーリーのエンディングも、作者さんの同人作品シリーズにつながる形になっていて、思わずニヤリ。
続編やリメイクが出たらセールじゃなくても買いたいです。
戦記物で女性キャラがモブ兵士から集団で凌されるシーンが多いことや、絵柄にちょっとクセがあるので、それが合わない方もいるかもしれません。また、サクっとエロシーンをコンプしたい人向けではないですね。
戦火辱モノの最高到達点
他の感想でも言われている通り、ゲーム性はバツグンで、作者の細やかな心遣いに驚かされっぱなしです。周回プレイなのに、作業感がそれほどなくて、毎回異なる展開や台詞、自由度を楽しめるのがいいですね。
実用面でもかなりの力作で、基本シーンが数十個もあって、髪色や台詞違いの派生がそれぞれに2~3種ほど用意されているので、ボリューム満点です。
辱モノに抵抗がない人なら、ぜひプレイしてみるべきですよ。
頑張って
各キャラクターのストーリーは短めだけど、バッド、ノーマル、トゥルーエンドを全部見るのはちょっと面倒。正直、途中でリタイアしちゃった( ̄ ̄;)でも、ストーリーやゲーム性、それにエロさはかなり良かったと思うよ。ちなみに、このゲームには実質的にチートな攻略法があるから、詰まったらアクナキさんのブログを参考にするといいかも!( ̄^ ̄ゞ
買ってよし
とにかく作りが上手い!ゲーム性とシナリオがいい感じで合っていて、周回するたびに新しい展開が待ってるから全然飽きない構成になってるのが素晴らしい。
ザッピングが優秀なので、最低でも6キャラは1回ずつクリアするまでは攻略情報を見ずに手探りでプレイするのを強く勧めるよ!
造り込みがすごい
男主人公と女主人公それぞれにしっかりしたストーリーがあって、違う形式のミニゲームも楽しめるんです。それに、彼らのプレイがリンクする部分もあるのが面白い!値段に対してのボリューム感がほんとにすごいです。シーンも丁寧に描かれていて、このエロさとゲームとしての楽しさ、ボリューム感に大満足で、星5つけちゃいました!
良き
それぞれ違う階位や立場のキャラクターが登場して、とても面白かったです!やりこみ要素も満載で、エロシーンもかなりクオリティが高いので、かなりおすすめです。
徹底的に作られた世界観
数ある同人ゲームの中でも、ここまで作り込まれたゲームはなかなか見かけない。6人の立場や性別が異なる主人公たちがいて、それぞれが独立した一本のゲームとして遊べるクオリティを誇るのが魅力的なんだ。それぞれのストーリーが絡み合っていて、男主人公で女を襲ったり、女主人公がエロい行動をしたりと、いろんな楽しみ方ができるのがいいね。
ゲームバランスも素晴らしく、周回プレイで無双気分を味わえたり、装備を整えて強敵に挑む楽しみもある。RPGとしてもかなりおすすめの作品だよ。
この値段でストーリーの長さは最高
同じ戦争の場面をいろんなキャラの視点で楽しめるのが良かったね。各キャラのストーリーもそれぞれしっかりしてて面白かった。エロシーンも充実してたけど、ところどころ絵師さんが変わったのか微妙に感じるところもあったかな。同人作品でこの値段なら全然気にならないけどw ゲームとしてもやりこみ要素が高くて、RPGとしても楽しめる。迷ってるなら購入しても全然損はしないと思う!
隠れた名作
ストーリーもしっかりしてて、イラストも良く、ゲームとしても楽しめる最高な作品!
同人ゲームにありがちなシナリオやセリフの違和感が全くなくて、とても良かったと思います。
ただ、ところどころモブキャラの絵があまり好みじゃないものがあったので、その点だけはちょっと残念でした。
ノード侵攻の絵が好きだったから余計に気になったかも。
すげぇエロイwそして面白い
最初に、ギア編をやったので、その印象が強いw
各キャラクターの戦乱を良くも悪くも体験できるのが面白い。ギア編では調子に乗っているとすぐにやられちゃうし、レダはギリギリまで戦って隠れたら伏兵にやられたり。レダ編で早々に死んだのが余計にそう思わせる。
他の人が言ってるように、最初は将軍(侵略)や騎士(解放)から始めるのが楽かもね。背景やマップが覚えやすくて、インゴ・フェイ編が楽になるし。
エロ要素については、コンプリートするためにいいアイテムもあったけど、なぜか反映されないところがあったのは気になった。でもそれを考えても、かなりハマるゲームだと思う。
モブキャラや汁、拷問シーンがあるから、そういうのが苦手な人は引くかもしれないけど、は5でいい!」} end=
すばらしい
他でも書かれているように、昔の名作「ライブアライブ」の感覚が楽しめる、完成度の高いゲームでした。
ギリギリのところでうまくいかないこともあるけど、それを超えるのが本当に楽しい。あるいは、超えられそうな手応えがたまらない。
慣れてきて、フェイ編に入ったあたりからは最高の体験が待っています。
別の話ですが、チュートリアルでは兵士系で始めた方がいいと言われていましたが、私はいきなり将軍系からスタートしてしまいました。それでも意外とスムーズに進んだかもしれません。こういうゲームに正解を求めるのはちょっと野暮ですね。
ゲーム性が高く、はまりました!
一つの作品内でいろんなゲームを楽しんでいる感覚になり、昔のサガフロやライブアライブを思い出しました。舞台や時間が共通しているから、各視点から見る物語もすごく面白かったです。
エロだけじゃなくゲームとしても面白い!
発売されてるの知らなくて今更になりましたが今日購入。エロに関しては他の感想にもたくさんあると思うので、他の部分を。ゲームとしてはライブ・ア・ライブとロマサガを足しつつ、当時のゲーム特有の理不尽さを抜いた感じ。全部の情報がちゃんと町中にあって、一本道ではないけど迷いづらい構造になっている。既読シーンの読み返しやエンディングリストなども搭載されていて、正しいクリア方法以外にも楽しみ方が残っている。周回前提の作りなのでスキップやスタッフロール省略なども搭載されていてシステム面にも不備がない。それに加え、まだ六編中二編しか終わってないけどすでに10時間ほど経過という大ボリューム。レベル上げなどを強いられる状況も少なく、あってもかなり簡易に救済措置が揃っている。端的に言えば、昔のスクエニRPGのおいしいところだけ抽出されているイメージ。ロストテクノロジーと化したスクエニRPGの魂がここに残っている。将軍クラスはびっくりするほど強いけど、それで萎えたりはしない。むしろ、こちらのテンションを上げにかかってくる。(あの意味で)最近ロープレやると強いボス見てもただ義務感で倒すだけだったのが、若かりし頃にはあった達成感をちゃんと味わえる。(あの意味で)
話に大きくは関わってこないけど周囲の国々や前後の歴史に触れる部分もあって、世界観の深さがしっかりと感じられるのも素晴らしい。
残り四編ってか全EDやるまでやめたくないけどそろそろ種切れで一旦休憩を挟みます。
ゲームとしても楽しめる
他の方の感想で、山賊はレベル引き継ぎがないと聞いていましたが、実はできます。指揮官以外はレベルが引き継がれるので、安心してください。それに指揮官編はレベルは関係ないので、結構自由に楽しめます。主人公が6人いて、それぞれのストーリーが複雑に絡み合っているのも魅力的。モブキャラの話もちゃんと聞いておけば、隠し要素が見えてくるのでやりごたえがあります。謎解き要素は少なめですが、ストーリーを追いかけていくと、他の主人公編で「あ、このチャプターってもしかして?」と気づく瞬間があって、実際にその場所に向かうと船に乗れたりします。エロもストーリーも楽しめる、まさにいいゲーム。ただ、純愛的な要素はゼロなので、その点には注意が必要です!最後に、山の上から男の子が景色を眺めるシーンには思わず感動しました。
久しぶりにリタイヤ・・・・
他の人の評価が良かったから買ってみたけど、これは人を選ぶゲームだった
男兵士や女兵士、山賊をクリアしたけど、なんだか微妙だった。男兵士はレベル上げてもたいして強くならないし、クソ時間かかったわりにはストーリーが濃くなかった。
女兵士も階級上げが大変で、あるキャラの覚醒がいまいち理解できない。これ、ムリゲーなんじゃないかって思った。
山賊の方はレベルが引き継がないし、ほんとにもう大変。上手く言えばやりこみ要素満載だけど、悪く言えばしんどいのに意味がない感じ。半分しか進めてないけど、残りの3キャラが神キャラかもしれないのに飽きてしまった。
こんなにやり切らずに感想を書くのは初めてだけど、リタイヤが頭をよぎった
エロシーンも「やれー!いやあああああ」ばっかりでちょっと飽きる。
申し訳ないけど、死亡フラグを踏んだら次のマップで死んでしまって、チャプター1からやり直しとか、本当きつい。
『サクサクプレイがしたい』『楽しみたい』人には向かないかも。回復アイテムも魔法もないし、武器や防具も買えない。
しばらくしたら続きやってみようと思うけど、本当に疲れるゲーム。時間制限もあるしね。次の作品に期待(吐血)
好きな人はとことん好きな作品
流れとしては複数の主人公から一人を選択して進めていくんだけど、ストーリーや世界観がブレることなく、しっかりしたゲームとして楽しめる。エロに関しては基本レプ系だから、好みが大きく分かれちゃうかもしれないね。
舞台設定も細かく練られている
原作がサークルさんの漫画作品ということもあって、設定がしっかり練られています。戦闘バランスは最初は難しく感じるかもしれませんが、引き次ぎ要素があって、ちょうどいい感じに調整されていると思いました。
エロシーンはほとんどが敗北した側が凌される展開なので、そういうのが苦手な人には向かないかもしれませんが、私にはドンピシャでした。
本作は今までプレイした中で一番の出来で、買って損はないと思います。
一つの戦争をそれぞれの目線で
帝国側と王国側、そして放浪の主人公がそれぞれの立場でその戦争を見つめています。どのルートもシナリオが興味深くて、戦闘システムもなかなか魅力的でした。ちょっと刺激的な要素が苦手な人には、他の作品を考えた方が良いかもしれませんが、全体的には楽しめる内容だと思います。
たっぷりボリューム
世界観が好みで手に取ったんだけど、予想以上のボリュームにびっくり!値段のわりにめちゃくちゃ楽しめたよ。
シチュエーションもいろいろあって、フラグを立てたり、戦闘で勝つためにレベル上げも必要だから、普通にゲームとしても楽しめると思う。
ライブ・ア・ライブの最終章がない感じ
全ルートをプレイしました。
一つの戦場の物語、全10章を様々な主人公の視点から描く作品です。舞台背景がしっかりしていて、様々な視点からのシナリオが交差する完成度の高い体験だと思います。システムも凝っていて、かなり力が入れられてるなと感じます。
評価を一つマイナスする理由は、
・指揮官ルートがほぼ運ゲーになってる点
・CGの半分近くがモブなこと
・全体的に尻すぼみ感が強い点
これらは好みによる部分もあるけど、多くのプレイヤーが共感するんじゃないかなと思います。個人的には、全開放でちゃんとした詩の聞き手の章があれば、もっと作品としてまとまったのではないかと感じました。
クズ兵士や山賊のロールプレイがたまらない
この作者さんの以前のホームページがレベル5ぐらいの時からのファンで、グリューネワルト騎士団やサムリームソーサレスなど、WEBサイト上という不自由な環境でこんなに面白いゲームを作るなんて、本当に感心してました。ついには本格的なRPGの制作まで行ったので、買わずにはいられなかったです。
まだ2キャラ分しか遊んでいないんですが、期待通りの下種っぷりや女の子たちの刺激的な展開、さらにボリュームとオリジナリティの高さに大満足です。
同人や商業誌で多忙だとは思いますが、これからもぜひゲーム制作を続けてほしいです。応援しています。
こういうの好きな人にはたまらんゲーム
「ストーリーに分岐あり」、「周回あり」、「強くてニューゲーム」
これらに反応した方は買うことをおすすめする。
主人公が複数いるのでかなり楽しめると思う(コメ主はまだ3人目ですが)
男性と女性主人公に別れてできるのも
男性主人公はかなり過激な仕様で、そういうのが苦手な人は避けた方がいいかも。
戦乱を戦って奪い合うのが好きな人にはぴったり。
女性主人公は純潔を守るか、負けてしまうかみたいな感じ。(進めていくと便利に使えるアイテムも登場)
はっきり言うとこういうの大好きです!!