ボクはともだち。〜!am not sweetheart.〜 DL版

ボクはともだち。〜!am not sweetheart.〜 DL版 ゲーム

2015年8月28日発売、サークル「はとのす式製作所」制作の「ボクはともだち。〜!am not sweetheart.〜 DL版」の無料ダウンロード情報です。

同人誌の内容

ボクはともだち。〜!am not sweetheart.〜 DL版
ボクはともだち。〜!am not sweetheart.〜 DL版
ボクはともだち。〜!am not sweetheart.〜 DL版
ボクはともだち。〜!am not sweetheart.〜 DL版

同人誌の説明

――あなたは‘友達’。主人公とヒロインを結びつけるために、存在するのです。

友近達也は、周囲の‘主人公’と‘ヒロイン’をくっつけるために日々奔走する‘友達’キャラクター。そんな運命に嫌気がさした彼の元に、‘お助けキャラクター’を名乗る少女が現れます。

「聞かせて。あなたの望みは、なに?」
「一度でいいから……俺も‘主人公’になってみたい」

「……なら‘主人公’から‘ヒロイン’を寝取ってしまいましょう?」

‘友達’キャラクターによる復讐劇が、いま始まる……?

ジャンル
‘友達’が反旗を翻す(?)学園ラブコメノベルゲーム
※)寝取り要素はありません

攻略キャラクター
・ルート分岐あり、3キャラクター(他BADENDあり)

ボイス
・メインキャラクターフルボイス

プレイ時間(想定)
・共通3〜4時間、1ルート6〜10時間程度

製作 はとのす式製作所

同人誌の詳細情報

配信開始日2015/08/28 10:00
作品形式ゲーム
ゲームジャンルアドベンチャー(友達が反旗を翻す(?)学園ラブコメディ)
題材オリジナル
ファイル容量1.78GB
利用期限無期限
タグギャグ・コメディ 音声付き デモ・体験版あり ノベル 学園もの 恋愛 ラブコメ アドベンチャー シリアス 感動 萌え 男性向け

同人誌の感想

  1. 小さな森

    メインヒロインがかわいい

    メインヒロインの楠本命がかわいすぎて、一番に攻略しました。そのため、次のヒロインを攻略する気分になれずもちろん、ほかのヒロインのルートをプレイしていくうちに他のヒロインも好きになりました。でも、一番はやっぱり楠本ですね。

    OPも良い。主人公の友達という設定と世界観がうまくマッチして、ヒロインたちと困難を解決していくストーリーは練り込まれていて夢中になりました。

    楠本が一番すぎて、残り二人のヒロインを攻略するモチベがなかなか出なかったので4にさせていただきました。

  2. 孔明 孔明

    シナリオゲーとして一見の価値あり

    コミカルな会話から重厚感のあるストーリーまで、楽しませてくれる作品。真エンドは別売りのファンディスクが必要だけど、同人作品でこれだけのクオリティは本当に素晴らしいと思う。後に解き放たれた作品を思うと、なるほどなって感じがするよ。

  3. 杉山 真

    個人的にはぬきたし以上の傑作

    Qruppoさんのぬきたしの大ファンとしてこの作品をプレイする際、同人時代のものという先入観があり、正直そこまで期待していませんでした。
    ところが、本編を進めてトゥルーエンドのクライマックスに到達した瞬間、評価が一変しました。タイトルの回収やOPの意味が全然違っていて、驚くばかりでした。個人的にはぬきたしを超える衝撃を感じました。
    ただ、残念な点もあって、細かいミスが目立ちました。セリフの収録ミスや、別のキャラクターのセリフが同時に表示されることもありました。それでも、そういったマイナス要素を考慮しても星5評価には変わりません。本当にありがとうございました。

  4. 松岡禎丞

    辛いです 楠本がかわいいから

    最近よく見る「主人公の友達」キャラがいる物語なんだけど、強引に友人を演じさせられる設定はなかなか新鮮だね。ストーリーは、主人公をヒロインとくっつけるために動く「友達」がヒロインとの恋愛にどう発展していくかがメイン。3人のヒロインにトゥルールートがあって、全4ルートだから結構ボリュームはある。1ルートが長いから、フルプライスのゲームと同じくらいの時間がかかる印象。

    各ルートはテーマがしっかりしているし、矛盾もなくまとまっているから読み応えがある。プレイヤーの好みにより印象は変わるだろうけど、どのルートも工夫がされていて優劣がつけにくい感じ。ただ、ネタが多いせいでわかりにくいという意見も見かけたけど、個人的にはそんなに気にならなかったな。

    エロ要素はちょっと薄めで、同人AVGの印象。エロ目的になるとちょっと物足りないかも。

    ルートごとの印象を挙げると、毒舌な幼馴染の隣子ルートは、2人がくっついた後のイチャイチャがいい感じ。屋上での昼食シーンはヒロイン同士の絡みが貴重だから必見だよ。元気な後輩、那波ルートは「友達」キャラに一番踏み込んでるから、イチャイチャ感は少し薄い印象かな。ただ、日常会話が多くて個性豊かなキャラでもある。

    メインヒロインの楠本ルートはもう、本当に楠本のかわいさにやられちゃう!他のルートでの健気な姿が辛いくらい。最後のトゥルールートは、全てのルートのフラグをしっかり押さえて新ヒロインの攻略になるんだけど、ヒロインの印象が少し薄くなってしまったのが残念。ストーリー自体はとても健気なキャラなんだけど。

    総合すると、値段以上の価値があって楽しめるゲームだったと思う。

  5. 読書の虫 読書の虫

    面白かった!追加パッチ&FDに期待!

    いつもどこからともなく現れて手助けしてくれる友達、友近達也。そんな彼は「謎の美少女お助けキャラ」楠本命と出会う。

    友近君はエロゲの主人公の幼馴染として、演じるのがかなり大変そう。エロゲの友人って、助けてくれる一方で罵倒されたり、踏み台にされたり、殴られたりと、ほんとに大変だよね?彼も実際にそれを受ける役割で、主人公がヒロインとくっつくために体を張って頑張ってる。

    そんな感じで物語は進むんだけど、パロディネタが多くて楽しかった!私はほとんど理解できたけど、分からないとちょっと苦痛かもしれないな。それにキャラ同士の関係が後で繋がるところもあって、そんな視点で楽しむのも面白い。

    今のところキャラは3人だけど、命ちゃんルートが一番よかった!最初にやっちゃったから、他のルートが辛かった(泣)。

    まだ言いたいことがたくさんあるけど、トゥルールートが残ってるんだよね。追加パッチで開放されるらしいし、ディスク版とはちょっと内容が違うみたい。
    これはちょっと残念だったので、1つマイナスにしました。でも、内容自体は面白くて楽しめたから、惜しい感じがした。

    追加パッチ&ファンディスクは楽しみにしているので、そちらに期待!